本文へ移動

トラック・バス関連製品

懸架装置

V型トルクロッド

車軸と車枠をラバーブッシュを介して繋ぐリンク部品です。トラス構造により2軸方向を支持します。
■技術紹介

トルクロッド

車軸と車枠をラバーブッシュを介して繋ぐリンク部品です。1軸方向を支持します。
■技術紹介

トルクロッド(アルミ)

中空のアルミを摩擦溶接しで接合し軽量化したリンク部品です。
■技術紹介

トルクロッド(鋳物一体)

高強度の鋳物一体構造で、溶接を廃止しコスト低減を実現させたリンク部品です。
■技術紹介

ブッシュ(ラバータイプ)

路面の振動をラバーを介し吸収し車体への振動を低減させます。
■技術紹介

ブッシュ(ボールジョイントタイプ)

ラバータイプより剛性を持たせ、車体への挙動を低減させます。

独サス用ボールジョイント

独立懸架式サスペンションのアーム部分に使用するボールジョイントです。

ロアアームアンカーアーム

独立懸架式サスペンションのアームASSYです。アンカーアームはフレームとトーションバーを固定する部品です。
■技術紹介

スタビライザーリンクロッド

スタビライザとフレームをリンクする部品です。両端ボールジョイント構造になっています。
■技術紹介

スタビロッド

スタビライザとフレームを固定する部品です。
■技術紹介

操舵装置

ドラッグリンク

ハンドルの動きをアームを介しタイヤに伝達するリンク部品です。
技術紹介

タイロッド

ハンドルの動きをアームを介しタイヤに伝達するリンク部品です。
■技術紹介

タイロッドエンド(めすネジタイプ)

タイロッドの両端に組み付く部品でボールジョイント構造になっています。

タイロッドエンド(おすネジタイプ)

タイロッドエンドの接合部をおすねじにしたものです。

リンクロッド

大型前二軸車の一軸目と二軸目を繋ぐリンク部品です。

ロッドエンド

油圧シリンダーの先端に組み付くボールジョイント製品です。

制御・駆動装置

ドラムブレーキ(ウェッジタイプ)

クサビ(ウェッジ)の働きを利用して作動させるドラムブレーキです。

エキスパンダ

ウェッジタイプのドラムブレーキに装置されるアクチュエータです。

ドラムブレーキ(Sカムタイプ)

Sカムシャフトを利用したドラムブレーキです。メンテナンスも容易です。

ホイルシリンダ

ドラムブレーキ内に装着される部品です。油圧でブレーキシューを広げ制動力を発生させます。

スラックアジャスタ(オート及びマニュアル)

ブレーキチャンバーの出力をSカムに伝達する部品です。
ブレーキドラムとブレーキシュー(ライニング)の隙間を調整する機能も併せもっています。

クラッチマスタシリンダ

クラッチペダルを踏み込んだ際の踏力を油圧に変える部品です。

プレッシャレギュレータ

エアタンクの圧力を一定にする部品です。

テストコネクション

車両配管に取り付けらる部品でエア圧、液圧等を検出するのに使用します。

その他

トリレックスホイール

タイヤ交換の際ジャッキアップをせずにホイールを分割させて作業できるホイールです。
埼玉機器株式会社
〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合7丁目1番地3号
TEL:048-831-4801
FAX:048-831-4809
TOPへ戻る