本文へ移動

先輩社員の声

VOICE
先輩社員の声

本社・与野工場 H・Hさん

先輩社員

 志望動機
車が好きで家族も車関係で仕事していたので志望した

 仕事内容
製品の加工(摩擦圧接・ベンダー)、組立、梱包
異常処置の対応、フォークリフトの運転、人員配置
嬉しかったこと
自分の担当する職場で不具合、社内不良がでいないことです

 頑張っていること
KY活動に注視しています、間違いが起きそうな工程の表示を見直したり、品質道場での教育を絶やさないようにしている「危険(Kiken)予知(Yochi)活動」

 達成感を感じるとき
やりづらい作業を改善し、時間内により多く製品を作ることができたとき

 実際に入社してみて
学生時代に習っていた加工技術が活かせています
高卒・大卒などの学歴だけで人を判断するのでなく、自分のスキルをしっかりと認めてくれる会社です

 最後に
モノづくりが好きな方はその好きを活かせる職場です!
モノづくりだけではなくカイゼンや技能検定にも挑戦させてくれます
ぜひ、少しでも気になったら僕の工場を見学しに来てください!

本社・品質保証部 N・Tさん

先輩社員

 志望動機
学生時代の先輩から紹介、勧めがあり埼玉機器㈱を知りました
求人内容を確認し、自分に合うかなと思い志望しました

 仕事内容
仕入れ先からの納入時検査/品質向上活動
社内不具合再発防止活動
大事にしていること
依頼事項は他人に投げっぱなしにせず、自分で責任をもってフォローし、しっかりとやり遂げることです

 頑張っていること
社内改善活動に参加し、製品や工程の勉強をしています

 達成感を感じるとき
サプライヤーの品質保証担当者とのコミュニケーションを、円滑に対応できたときに自分の成長や、達成感を感じています

 実際に入社してみて
上下関係がなく、役職・世代を越えて相談しやすい職場環境です
自分の声が通りやすく、風通しの良い職場環境でよかった♪

 最後に
最初は自動車のことが全く分からず不安でしたが
先輩方にいろいろと教わり、今ではどこに何が使われているか
説明できるようになりました!
自動車のことが分からなくても今度は私が教えます!

本社・営業部 S・Tさん

先輩社員

 志望動機
 通勤の利便性(通勤時間:自転車20分)
工場見学の際に案内の方が優しく対応してくれて、
職場の雰囲気が良いなと感じたので志望した
 仕事内容
お客様とのコミュニケーション、信頼関係構築
様々な市況変動に対する価格転嫁
新規製品の売込み、既存製品の拡販活動
大事にしていること
お客様はもちろんですが、従業員の皆様に対してぐいぐいいかず、距離感を考えての行動を意識しています
耳を傾けて人の顔色をしっかりとみるようにしています

 頑張っていること
誇れるQCDのアピールをして、新規受注獲得!
Quality(品質)、Cost(コスト)、Delivery(納期)≫

 実際に入社してみて
営業というと新規お客様への飛び込み営業などの印象がありますが、
そういう営業や獲得件数などの目標がない会社です
さまざまな社内イベントがあり、とても楽しく過ごしています!
1on1で上司とのコミュニケーションを図り、
きちんと自分の意見に耳を傾けてくれています

 最後に
残業管理がしっかりされて、有給休暇を取得しやすい職場環境です
プライベートを充実させ、家庭環境を十分に考慮してくれています
入社した際には是非お会いしましょう!

本社・人事部 R・Tさん

先輩社員

 志望動機
「従業員の幸福なくして企業の繁栄なし」の企業理念に賛同!!!

 仕事内容
≪管理業務≫人事労務/福利厚生/食堂/作業服/建物/事務消耗品/出退勤
≪対応業務≫求人・採用/来社受付/クリーニング/建物修繕/社内行事全般
      (入社式・創立記念式典・健康診断・献血・社内研修など)
大事にしていること
突発業務が発生することが多いため、スケジュール管理は余裕をもって計画するようにしています

 頑張っていること
従業員と接することが多いので、みなさんの顔と名前を覚えるようにしています
また、1年に1回の行事や業務が多く、状況や環境が変化していても、毎年同じ時期に、同じ業務に対応できるよう臨機応変を心がけています


 実際に入社してみて
社長をはじめ従業員の皆様がとても優しく接してくださいました!

 最後に
失敗しても大丈夫!みんなが助けてくれます♪
埼玉機器㈱でお会いできるのを楽しみにしております!


本社・生産技術部 M・Kさん

先輩社員

 志望動機
デスクワークよりも実際に手や体を動かす職業に就きたいと考えておりました
また、大学で学んだ機械工学を仕事で活かしたいと思い志望しました

 仕事内容
新しい生産ラインの設定や機械設備の選定、製造工程の検討などを行っています
お客様から依頼のあった、試作品の製作可否を検討したり、その製品を実際に製造しています

大事にしていること
機械・設備を選定するうえで、現場・作業者ファーストの考えで行動しています
製造工程を検討する際は、誰がモノづくりを対応しても常に同じレベルの品質を保持できるライン作りを意識しています


 頑張っていること
新規加工設備の立ち上げに伴い、大学では専攻していなかった新たな分野、電気設計の勉強を頑張っています!


 実際に入社してみて
設備立ち上げや加工改善など、業務を通し今まで学んできたことを活かすことができています
まだまだ学んでいくことが多く、自身の成長を実感し、やりがいを感じています


 最後に
私はグループ会社に3年、勉強のために出向しておりました
今ではその時の経験を活かし、主任作業員として後輩の指導も行っています
様々な勉強ができる組織体制です、チャレンジ精神のある方にぴったりだと思います

本社・資材部 E・Kさん

先輩社員
 志望動機
就職活動を開始した際、相談窓口の担当者からおすすめの会社として紹介されました
実際に工場見学へ伺い、人事部の方がとても親切に対応してくださいました


 仕事内容
仕入先への見積り依頼や、困り事の改善活動を行っています
大事にしていること
仕入先とより良い関係性を構築するために、困り事を考え、寄り添いながら一緒に解決していく事を心掛けています

 頑張っていること
主に仕入先との価格交渉です
見積依頼をする際に、1社だけではなく数社からの相見積りを実施しています
時には相手の担当者と見積り内容について、詳細を確認し、適正価格について確認・検討を行っています

 実際に入社してみて
面倒見が良く、声を掛けてくれる人が多いと思います
先輩や上司に困りごとを相談しに行くと、手を止めてしっかりと話を聞いてくれます

 最後に
お昼ご飯は自社の食堂(本社)で作っているので、温かい出来立てのご飯が毎日食べられます!
入社当時、私はパソコンの操作が不安でしたが、周りの方のサポートがあり、今では日々の操作や対応に困ることなく、出来るようになりました

本社・生産管理部 S・Sさん

先輩社員

 志望動機
同じ学校の先輩が何名も入社しているので、安心出来る企業と思い入社を希望しました
完全週休二日、長期連休など、福利厚生の面でもプライベートが充実出来そうだと思い志望しました

 仕事内容
受注業務/生産指示/粗材手配/納品受付/伝票処理/輸送費管理
その他に納期管理や仕入先、お客様と信頼関係の構築
大事にしていること
生産ラインが高負荷な日が続かないように、現場ファーストの生産指示書作成、平準化を心掛けています

 頑張っていること
会社をより良くするための改善活動に参加し活動したことです

 実際に入社してみて
学生時代に想像していた以上に大変なことが多いと感じましたが、達成感とやりがいを感じられる業務がたくさんあります
一人一人の目標を半期毎に設定しており、具体的にどんなことを頑張ればいいのか、分かりやすく管理されていて働きやすい職場環境です

 最後に
従業員思いで、個人に寄り添って応対してくれる会社です!

秩父製造所・吉田工場 S・Uさん

先輩社員
 志望動機
他の業種も気になっていましたが、企業説明会で埼玉機器㈱の仕事内容を聞きここで働いてみたいと思いました
入社前から親しい先輩も働いていて心強かったです

 仕事内容
製品の加工・測定(マシニングセンター・NC旋盤)
設備段取り対応・設備日常点検・品質管理5訓の遂行
大事にしていること
「明るく・元気に・楽しく」をキャッチフレーズに何事にも前向きな姿勢で取り組んでいます!

 頑張っていること
生産ラインのムダや、やりにくい作業の改善を行い、
効率よく働けるように日々努力をしています

 実際に入社してみて
自分の意見や困った事をしっかり受け止めてくれる先輩方がいることで、安心して仕事をすることができています

 最後に
知識も経験もない所からのスタートで不安だらけでしたが、優しい上司や先輩達に親切に教えていただき、支えてもらいながら日々学び、成長できる職場です
みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

本社・設計部 T・Iさん

先輩社員

 志望動機
この世にない新しい製品を設計してみたいと考えており、中小企業の中でも埼玉機器㈱は規模が大きく、より挑戦できることが多いと感じました
また、大学でCADを学んでいたのでその知識を活かせると思い志望しました

 仕事内容
サスペンション部品の設計、開発
会社内での技術的な相談、打合せ等

大事にしていること
上流工程なので、社内への説明資料をわかりやすく作ることを心がけています

 頑張っていること
社内の意見とお客様の要望をうまく図面に落とし込むのが大変ですが、
そこが設計の腕の見せ所なので、勉強しながら頑張っています

 実際に入社してみて
自分が学んできたことを活かせていると感じています
いろんなことを挑戦させてもらい、いろいろな経験を積むことができています

 最後に
自社工場があるので、自分で設計したものを製造から出荷、販売まで一部始終に携わることのできる会社です、そんな経験をしてみたい方はぜひ!

本社・経理部 Y・Kさん

先輩社員

 志望動機
通勤の利便性(通勤時間:50分)
当時、拝見した離職率の低さに魅力を感じ入社を志望しました

 仕事内容
主にお金に関する業務全般を担当しております
経費管理/出金・入金処理/日次管理(毎日の利益確認)
国税対応/収支報告資料作成等

大事にしていること
月初や月末締めの処理や、報告業務を決められた期限内に終えられるようにスケジュール管理は気を付けています

 頑張っていること
日商簿記3級取得できました、今後2級へも挑戦したいと考えています
2023年10月にスタートしたインボイス制度の担当窓口になり、
社内整備を行っています

 実際に入社してみて
分からないところは上司の方が詳しく優しく教えてくれました
関わりの少ない部署の方ともコミュニケーションを取りやすい会社です♪

 最後に
分からないことは本人が理解し、納得できるまでとことん教えてくれる会社です!

山形工場 T・Tさん

先輩社員

 志望動機
子どもの頃から車が好きで、特に車の部品に興味を持ちました
自動車が動くための部品に携わる仕事ができることに魅力を感じ志望しました

 仕事内容
NC旋盤やマシニングセンターを用いて、建設機械向けの部品を加工

嬉しかったこと
予定通りの計画で目標を達成できた時や、努力して頑張っていたことが実を結んだとき
効率よく業務を進めることが出来て、自信がつきました!


 頑張っていること
集中して作業できる環境づくりを工夫しています
真剣に作業と向き合うことで、自分の成長を実感し、やりがいを感じています


 実際に入社してみて
新しいことに挑戦し、毎日成長を感じています
入社当時は分からないことばかりで戸惑いもありましたが、先輩のサポートを受けながらスキルアップを目指しています
今後も積極的に学び、少しでも会社に貢献したいと思います!

 最後に
楽しいレクリエーションがあり、普段話さない方々ともコミュニケーションを取ることができ、チームワークが深まっています
こうした機会でリフレッシュし、職場の絆が強まり、仕事へのモチベーションがUPできます

TOPへ戻る